銀ネーマーの金、白チャートのご紹介
今回は少しニッチな内容になりますが
銀ネーマー(ラベル)の金(プロセスカラー)と白スケールのチャートサンプルをつくりましたのでご紹介します。
金(プロセスカラー)のチャート

オフセット印刷

フレキソ印刷
プロセスカラーの掛け合わせで金色を再現したチャートになります。
銀ネーマーでは黄み系統の色を印刷することでゴールドを表現することもあります。
こちらのチャートでは、イエローを10%刻みで印刷し60~100%のゴールドを表現しています。
また青金と赤金も複数パターンつくりました。
白0%と30%の2パターンあり、下地に白があることでどの程度色味に影響があるのか比較することができます。
白のチャート

オフセット白

フレキソ白
白のみのチャートもご用意しています。
白はフレキソ印刷とオフセット印刷の場合の2パターンあります。
印刷方式によって白の濃さ、隠ぺい度も異なります。
比較するとオフセット印刷よりフレキソ印刷のほうが白は濃く、銀ネーマーの地の色がしっかりと隠れています。
しかし50%以下の網になると、フレキソ印刷はモヤのような柄が出てしまっていますが
オフセット印刷では、きれいに網点となっています。
フィルム素材の白チャート

上:オフセット、下:フレキソ
銀ネーマー以外にもフィルム素材でも白のチャートとつくりました。
写真ではわかりづらいですが、銀ネーマーと同様フレキソ印刷のほうが濃く、隠ぺい度の高い白になっています。
注意点として色味は周りの柄の影響や用紙の色味、平滑度の影響を受けるので
カラーチャートと全く同じになるとは言えませんが、色味の方向性を決めるには役立つアイテムです。
サンプルご希望の方は、お問い合わせフォームより「ラベルチャート希望」と記載の上、お問い合わせください。
お役立ち資料, ラベル