投稿日 : 2022.01.28
お米(非食用米)配合の紙製ファイル ~kome-kami~
こんにちは。
当社では毎年クリアファイルカレンダーをお配りしており、
2021年12月にお米(非食用米)配合のクリアファイルをご紹介しました。
今回はもう1種、お米(非食用米)配合の紙素材を使って作成しました。
お米(非食用米)配合の紙製ファイル ~kome-kami~
「kome-kami」は、お米(非食用米)をパルプに配合したお米の紙です。
有機廃棄される備蓄米や食べらなくなったお米をパルプに配合しており、
「kome-kami」の売上の一部をフードバンクに寄付することで
フードロス問題の解決を目指します。
「kome-kami」使用のメリット
廃棄される非食用のお米の有効活用によりフードロスに貢献します。
表示マークの説明
◇「kome-kami」マーク◇
kome-kamiオリジナルマークの表示が可能です。
◇FSC認証マーク◇
「kome-kami」は一部の規格ではFSCマーク表示が可能です。
◇バイオマスマーク◇
バイオマスインキを使用しているのでバイオマスマーク表示が可能です。
バイオマスインキは植物由来の資源を原料の一部に使用して製造したインキです。
◇SIAAマーク(抗菌)◇
ニスに抗菌ニスを使用している為、SIAAマーク(抗菌)の表示が可能です。
抗菌されていない製品の表面と比較し、細菌の増殖割合が1/100以下であり、
耐久試験後も抗菌効果が確認されることで承認されます。
抗菌性は国際基準ISO22196に準じて行われた試験の結果に基づいて判定されます。
SDGsへの貢献
「kome-kami」を使うことで次の3つの指標に貢献できます。
「kome-kami」は310g/㎡の規格もございますので紙箱の作成も可能です。
紙製ファイルのサンプルもございますのでお気軽にお問い合わせください。
環境, 紙箱・台紙