クリアケース 一覧

【ホログラム加工】2023カレンダークリアファイルのご紹介
2022.12.15

こんにちは。もう残り2週間ほどで今年も終わりですね。今年はどのような一年を過ごされたましたか?弊社では毎年、年末年始にカレンダー付きのクリア ...

【kome-kami】お米(非食用米)を混ぜたパッケージ 【riceresin】
2022.5.23

こんにちは。今回はお米(非食用米)を混ぜたパッケージを2つご紹介します。ライスレジン製パッケージライスレジンはカトラリー、お弁当箱などの成形 ...

クリアケースにFSC認証マークが!?
2022.4.27

こんにちは。もともと当社でクリアケースに表示できる環境配慮マークはバイオマスマークのみでした。・バイオマスPPの場合(バイオマスPP過去記事 ...

環境配慮クリアファイル ~ライスレジンのご紹介~
2021.12.15

こんにちは。毎年恒例のカレンダークリアファイルを作りました。前回の2021年カレンダークリアファイルではバイオマスPPを使用しました。今年の ...

SIAAマーク(抗菌、抗ウイルス)で包装資材に安心を。
2021.8.19

こんにちは。以前、抗菌仕様のラベルをご紹介しましたが今回は当社でSIAAマーク(抗菌、抗ウイルス)の表示が可能となりましたのでお知らせします ...

PVC(ポリ塩化ビニル) は60%が塩でできている環境に優しい素材!?
2021.4.2

継続して環境配慮素材に関するお問い合わせは減ることなくいただいています。最近ではバイオマスPP、バイオマスPETのお問い合わせを多く頂いてお ...

2021年カレンダークリアファイルはマスクケース+バイオマスPP+抗菌仕様!
2020.12.22

もう2020年も終わりですね。年末になると「もう終わりか、一年は早いなぁ」としみじみ感じます。(歳のせいかもれません。)一年前の今頃、202 ...

クリアケースの白1回と2回の印刷はどれくらい違う?
2020.12.11

こんにちはクリアケースには白を引く(印刷する)ことが多いと思います。なぜ白が必要なのか?デザインによっては半透明でデザイン上、白を必要としな ...

PPケースは時間経過で白濁します。
2020.11.18

皆様が使用されているクリアケースでPP素材はありますか?PPの場合、昔作ったサンプル、ダミーがある場合、確認してみてください。そのPPケース ...

テスター の代わりにカラーチャートのご提案
2020.10.13

こんにちは。外出時のマスク着用が当たり前の生活となり、今後いかにコロナとうまく付き合っていくかという「WITHコロナ」の今。感染予防対策とし ...

過去ブログ