2025.08.07
今は動けない
こんにちは、
前回のブログのあと前評判とは裏腹に満喫してきた万博大好きおじさんMです。
やはり実際に見てみないとわからない良さってありますね。
というわけで万博に行ってきました!
な ん だ こ れ は
失礼、写真を間違えました。
まぁ今月はこっちの万博も楽しみなんですが(ステマ)
というわけで万博を楽しんできました。
こいつ……動かないぞ!?
いや、事前に聞いていたし事故防止等の理由でガチガチに固めるってのは理解できるんですが…
横浜ではあれだけ愛想振りまいていたんだからせめて目線ぐらいくれてもいい気もします、ガ●ダムさん。
※時折スモークが出たり目などが光ったりはします。あと万博仕様とのことでミャ●ミャ●さんのマーキングが3か所入ってるそうです。
と毎度強引な枕ですが、今回は中身の動かない箱の話です。
箱を作る際、基本は中身がちょうど入るよう設計するのですが、
商品を目立たせたい、中身がガラス瓶で輸送時に隣接するものと接触しないようにしたいなどの理由で
箱を大きめにという注文をいただくことがあります。
今回は上下側面から離れたところで固定できる箱を作成してみました。
商品が中仕切りにしか接触しないという特性上、薬品のアンプルの箱等に使用されます。
※ギミックを仕込む都合上、極小サイズだと貼れない場合があります。